「SCANDISK」というのは何をしてくれるのでしょう?
実行すると、その画面表示から、いろいろな領域をチェックしているようですが。また、クラスタとは何でしょうか?

スキャンディスクは、ハードディスクやフロッピーディスクに異常がないか調べ、不具合があると修復してくれる機能(ソフト)です。「スタート」ボタンから「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「スキャンディスク」で呼び出せます。クラスタは、ディスクの中に作られた、データを読み書きするためのマス目(区画)のようなものです。
 保存したデータが読み書きできなくなる理由は、おおむね次の3つです。まずディスクの表面が汚れたり傷ついてダメになったとき、これを「物理的に傷ついた」といいます。次にクラスタが壊れたとき。そしてクラスタ内のデータが壊れたときです。クラスタやデータが壊れた場合は、かなりの確率で修復可能です。物理的に傷ついた場合は、ほとんど修復できません。
 どんな場合は修復できて、どんなときはダメか、一概にはいえません。しかし、ときどきスキャンディスクを実行して、問題があったらできるだけ修復してください。より強力な修復機能を持った市販ソフトもあります。




Q&A一覧へ戻る