新しいソフトを買うたびに、誰の名義で「ユーザー登録」すればいいのか悩みます。
 やはり1台のパソコンだと1人の名前で登録するしかないのでしょうか?
 実際に使う人と登録してある名前が違うと、ユーザーサポートなど支障はないのでしょうか?


これは意外に、ややこしい問題です。主要なソフト会社に聞いてみたのですが、会社やソフトによって考え方が違います。一般的には「使う人の名前で登録するのが基本だけど、家庭で使う場合は、家族名義のソフトを家族の誰が使ってもかまわない」とされているケースが多いようです。
 ソフトを使う権利は、使う人に対して与えられるという考え方と、1台のパソコンで使う権利が与えられるという考え方があります。前者だと、ひとりで2台のパソコンを持っている場合、同時に使わないなら両方に組み込むことを認めている例があります。後者は、法人名で登録してる場合、誰が使ってもいいけど組み込むのは1台だけ、という例があります。どのソフトが、どんな権利になっているか一概にはいえません。それぞれのソフトの使用許諾契約書で確認してください。誰の名義で登録したかも控えておきましょう。





Q&A一覧へ戻る