普通のテレビ(RGB付き)をパソコン用に使おうと思ったのですが、実際にパソコン用をみると、とても絵が細かいように思います。普通のテレビとは違うのですか?

 普通のテレビとパソコンのディスプレイは、見かけは似ていますが違います。丸茂さんはキララバッソ25型(KV-25ST50)を持っているそうなので、開発元のソニーに聞いてみました。
 まず「普通のテレビは、多少(画像が)にじんでもダイナミックな絵を表示するようになっています。パソコン用ディスプレイは精細さを優先しています」とのことです。
 ではRGB端子付きのパソコン対応テレビとは何か? ということですが、ゲームやCD-ROMを大画面で楽しみたい、講演会などでパソコンの画面を大写しにしたいといった用途を想定した製品だそうです。ワープロソフトなどで何時間も作業するといった使い方は想定していないとのこと。
 さらに残念なことに、KV-25ST50は92年発売のため、ウィンドウズなど現在のパソコンの表示方式には対応できないそうです。





Q&A一覧へ戻る