ハードディスクに保存していたファイルを呼び出したところ「データが壊れています」という表示が出ました。ウィンドウズ95に付属の「SCANDISK」をかけたところ「クラスタ異常」と「ハードが物理的に壊れている可能性」うんぬん。どういうことでしょうか。

 ハードディスクの故障と思われます。早急に販売店かメーカーのサービスセンターに連絡して点検してもらってください。といってもハガキの内容から判断する限り、このハードディスクの復旧は難しいかもしれません。その場合、新しいハードディスクに付け替えて、ソフトは最初から入れ直すことになります。自分で作ったデータは、別にフロッピーなどに保存していなければ、あきらめるしかありません。
 スキャンディスクは、ハードディスクなどを点検するソフト。これを使うと、ハードディスクや保存されているデータに異常がないか調べて、軽度の破損なら修復してくれます。呼び出すには「スタート」メニューから「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」と開き、「スキャンディスク」を選んでください。ただしハードディスクの中のディスク(データを記録する円盤)に傷が付いているといった「物理的な」故障は修復できません。


 


Q&A一覧へ戻る