デジタルビデオカメラは静止画の撮影もできるそうですが、何が必要で、どのような操作をすればいいのか教えてください。


デジタルビデオカメラ(DVカメラ)の静止画機能には次の3種類があります。

(1)ビデオ機能とは別に、スチル機能(写真を撮る機能)が付いていて、メモリーカード(前ページの質問を参照)に写真を保存できるもの。なおかつ、テープへ静止画の記録も可能なもの。最近のDVカメラは、ほとんどこのタイプです。

(2)テープに静止画を記録できるもの。少し前のDVカメラは、このタイプです。

(3)静止画機能のないもの。

 この場合、ハンディカムDCR-TRV7は、おそらく(2)だと思います。

 (1)の場合、メモリーカードに記録された写真は、デジタル(スチル)カメラで撮った写真と同じものです。PCカードアダプタやメモリーカード・リーダー、あるいはDVカメラの接続キット(普通は別売)などを使ってパソコンに移すことができます。

 (2)の場合、DVカメラとパソコンを接続し、キャプチャという作業を行ってテープから画像を取り込む必要があります。パソコンのi.LINK(IEEE1394)のコネクタと、カメラのDV端子を専用ケーブルでつなぐのが最も簡単です。そして、静止画取り込み機能があるビデオ編集ソフトか、静止画取り込みソフトを使ってパソコンに取り込みます。

 パソコンにi.LINKのコネクタがない場合、デスクトップ型ならDVキャプチャボードという基板をパソコン内に付けるのが一般的です。ノート型だと、PCカード型あるいは外付けの機器を使うのが一般的です。市販品もありますが、DVカメラの別売アクセサリーとしても用意されているはずです。橋本さんのシンクパッドにはi.LINKのコネクタがないので、この方法になります。

 (3)の場合、DVカメラなら(2)の場合と同じ方法で、動画の中の一画面を静止画として取り込むことができます。DVカメラ以外のビデオカメラの場合、AVピンジャック(赤黄白のコネクタ)に対応したキャプチャボードか外付けのキャプチャ機器を使うと動画の一画面を静止画として取り込むことが可能です。ただしDVカメラに比べると、かなり画質が落ちます。

 現在のDVカメラにはスチルカメラの機能もありますが、やはり付録的な機能と考える方がいいでしょう。静止画だけならデジタル(スチル)カメラの方が、ずっと高画質です。キャプチャによって取り込んだ静止画は、やはり見劣りするし操作も面倒です。ただ、動画の中から最高の一画面を選んで取り込めるのは利点です。

2000年10月号掲載


Q&A一覧へ戻る